抗酸化物質で老化とがん予防

活性酸素の分布図

人体は酸素を利用してエネルギーを作り出していますが、同時に「活性酸素」は常に体内で作られます。この「活性酸素」は細胞を傷つけ、老化、がん、シワ、しみ、糖尿病、脂質異常症、動脈硬化などの生活習慣病を発症させる原因になります。活性酸素は年齢と共に増えますが、ストレス、食品添加物、タバコ、激しい運動、多量飲酒、紫外線も活性酸素が増える原因です。
体内で増えた活性酸素を取り除くことが、老化、がん、生活習慣病の予防になります。活性酸素による酸化を抑えるには「抗酸化」が必要です。「抗酸化」とは、体の中を錆びつかせない(酸化を抑えること)様にし、活性酸素を体内の酵素によって分解させます。しかし活性酸素の生成量が多いと、無毒化が間に合わずダメージを受けてしまうので、酵素だけでなく、「抗酸化物質」も必要になります。

体内では活性酸素を無毒化する抗酸化の働きが加齢によって低下していき、処理しきれなかった活性酸素は体内にたまり、より毒性の強いものへと変わります。

「抗酸化物質」とは、酸化されやすい物質で、活性酸素などによって体が酸化されるよりも優先的に酸化してくれるため、抗酸化物質自身が酸化され、体を酸化から守ってくれます。
体内で生成される活性酸素の代表的なものは「スーパーオキシド、一重項酸素、ヒドロキシラジカル」で、特に活性酸素の中で毒性が強いものは、「ヒドロキシラジカル」です。

●抗酸化作用をもつ栄養素

・ビタミンA

緑黄色野菜に含まれるβ-カロテンは抗酸化力が強いです。β-カロテンは体内で必要に応じてビタミンAに変わります。
β-カロテンは生では吸収されにくいので、油と一緒に摂ると吸収率がアップします。
〔鶏肉レバー、豚肉レバーに多く含まれます。〕

・ビタミンC

ビタミンCは食品からの摂取では吸収率は良いですが、体内では作られないので、毎日摂取が必要です。抗酸化力が非常に強く、活性酸素から細胞や組織を守ります。
〔野菜、果物、芋類に多く含まれます。〕

・ビタミンE

ビタミンEは抗酸化作用が強く、細胞膜のリン脂質の酸化を防ぎ、リン脂質が酸化してできる過酸化脂質の発生を抑制します。過酸化脂質は細胞を傷つけて老化させ、さまざまな病気を引き起こします。
抗酸化力のあるビタミンA、ビタミンCと一緒に摂取することで相乗効果があります。
〔植物性油脂、ナッツ類、かぼちゃに多く含まれています。〕

・コエンザイムQ

ビタミンと同様の働きをし、ビタミンを助ける成分で、強い抗酸化力があり、アンチエイジングの作用があります。
〔いわし、サバ、牛肉、豚肉に多く含まれます。〕

・フラボノイド系ポリフェノール

スーパーオキシドや一重項酸素を無毒化する作用があります。
〔アントシアニン(赤ワイン)、イソフラボン(大豆)、ケルセチン(玉ねぎ)、カテキン(緑茶)、テアフラビン(紅茶)、セサミン(ごま)、セサミノール(ごま)〕

・非フラボノイド系ポリフェノール

スーパーオキシドや一重項酸素を無毒化する作用があります。
〔クルクミン(ウコン)、クロロゲン酸(コーヒー)、フェルラ酸(米ぬか)〕

・イオウ化合物

特に活性酸素の中で毒性が強いものは、ヒドロキシラジカルも除去します。
〔システインスルホキシド類のアリシン(にんにく)、イソアリシン(ネギ類)〕

・カロテノイド

スーパーオキシドやヒドロキシラジカルも除去します。
〔α-カロテン(人参の葉、黄ピーマンなど緑黄色野菜)、β-カロテン(人参、ほうれん草、小松菜など緑黄色野菜)、β-クリプトキサンチン(温州みかん、パプリカ、柿など)〕

・抗酸化物質の効果(老化防止・疾病予防)

抗酸化物質は、がんなどの病気や老化を予防し、遺伝子を守るためには、ヒドロキシラジカルを無毒化することです。
抗酸化物質の効果としては以下があります。​
〔がん抑制、動脈硬化予防、アンチエイジング対策〕

関連記事

  1. 乳がんのイラスト

    ブラジャーの締め付けで「乳がん」

  2. 大豆食品

    『大豆の摂りすぎで膵臓ガンリスクが高くなる』

  3. スマートウォッチ・アップルウォッチ

    『スマートウォッチやアップルウォッチで身体不調』

  4. デスクワークの女性

    『デスクワークでの癌と心疾患リスク』

  5. 癌になる要因の円グラフ

    『がん予防と対策』

  1. 電磁波のイラスト

    2024.05.07

    『電磁波による共感麻痺で重犯罪』

  2. スマートウォッチ・アップルウォッチ

    2024.02.18

    『スマートウォッチやアップルウォッチで身体不調』

  3. デスクワークの女性

    2024.02.12

    『デスクワークでの癌と心疾患リスク』

  4. 白湯

    2024.01.20

    『お白湯で腎臓肥大』

  5. 乳がんのイラスト

    2024.01.06

    ブラジャーの締め付けで「乳がん」

  1. プラスチックゴミ

    2024.04.17

    『マイクロプラスチックで脳卒中や心筋梗塞』

  2. チーズ

    2024.04.03

    『チーズによるリンパ腫』

  3. アクセサリー

    2024.03.08

    『アクセサリーによる身体への影響』

  4. お茶

    2024.02.24

    『茶葉にカフェイン』

  5. 卵巣嚢腫イラスト

    2024.02.02

    『子宮筋腫・卵巣嚢腫の改善』